トップボーイレガシー
2012年2月11日 日常 デッキはデッドガイ。
メイン
黒緑フェッチ 4
黒白フェッチ 4
スクラブランド 3
黒白ギルラン 2
孤立した礼拝堂 2
沼 3
平地 1
不毛 4
ボブ 4
石鍛冶 4
ファイクル 4
コジレックの審問 4
強迫 3
ソープロ 4
暗黒破 2
名誉回復 3
せんせいコマ 2
殴打頭蓋 1
青緑剣 1
十手 1
リリアナ 4
サイド
外科的 3
トーモッド 1
だいそしの遺産 1
悟りの教示者 2
赤の防御円 1
名誉の神盾 1
デストピア 1
非業の死 3
強迫 1
エーテル宣誓会 1
帝王さんからスクラブを借りたので石鍛冶を使ってみた。
通常のデッドガイよりもかなり黒く、嫌らしく戦えるところがいい。
一回戦 デッドガイデプス
1 不毛構えてデプスケアしてる間に殴って勝ち。
2 除去落とされて石鍛冶だされて負け。
3 除去落として石鍛冶出して勝ち。
二回戦 親和
1 すんげえ展開された返しにドヤ顔でハンデスして頭蓋囲い落とそうと思ったら二枚あった。間に合わず負け。
2 殴打頭蓋などで物量攻めして勝ち。キラっと光った暗黒破。
3 普通に殴り合って負け。てかなんで親和対策してないんだよチューターボードなのにwwwww
三回戦 トリコ石鍛冶 うちくんさん
1 土地が止まってしまい負け。
2 ファイクルが十手を装備して勝ち。
3 ファイクルが強くて勝ち。
結果三位でもらったパックからサリアちゃん。
とりあえずサイドボード腐りすぎワロタ・・・
あとやっぱファイクルが強い、ファイクルのことを考えて殴打頭蓋を飛び越えられる黒緑剣か瞬唱とかを越えられる青緑剣かでまよったけどジェイスとかいう同人カードのことを考えたら青緑剣で正解だったかも。
あとリリアナは強いけどリリアナ出す前にリリアナをサポートできるカードが無くてただ単体で強かった感じ。ファイクルが護衛に付くと相当いい仕事する。
リリアナ二枚をペスに変えたい。なんていうかジャンプさせる能力強すぎ。
でもリリアナハメルートもあることを考えるとキープ基準がかなり安定する。実際ボブも石鍛冶も無いハンドをキープしまくったけど序盤相手のリソースを削ってリリアナ→ボブとか石鍛冶を引き込むってのも強かった。
石鍛冶はつよいけどやっぱ丸すぎてどうも・・・次回は多分POXかターボ黒単です。
メイン
黒緑フェッチ 4
黒白フェッチ 4
スクラブランド 3
黒白ギルラン 2
孤立した礼拝堂 2
沼 3
平地 1
不毛 4
ボブ 4
石鍛冶 4
ファイクル 4
コジレックの審問 4
強迫 3
ソープロ 4
暗黒破 2
名誉回復 3
せんせいコマ 2
殴打頭蓋 1
青緑剣 1
十手 1
リリアナ 4
サイド
外科的 3
トーモッド 1
だいそしの遺産 1
悟りの教示者 2
赤の防御円 1
名誉の神盾 1
デストピア 1
非業の死 3
強迫 1
エーテル宣誓会 1
帝王さんからスクラブを借りたので石鍛冶を使ってみた。
通常のデッドガイよりもかなり黒く、嫌らしく戦えるところがいい。
一回戦 デッドガイデプス
1 不毛構えてデプスケアしてる間に殴って勝ち。
2 除去落とされて石鍛冶だされて負け。
3 除去落として石鍛冶出して勝ち。
二回戦 親和
1 すんげえ展開された返しにドヤ顔でハンデスして頭蓋囲い落とそうと思ったら二枚あった。間に合わず負け。
2 殴打頭蓋などで物量攻めして勝ち。キラっと光った暗黒破。
3 普通に殴り合って負け。てかなんで親和対策してないんだよチューターボードなのにwwwww
三回戦 トリコ石鍛冶 うちくんさん
1 土地が止まってしまい負け。
2 ファイクルが十手を装備して勝ち。
3 ファイクルが強くて勝ち。
結果三位でもらったパックからサリアちゃん。
とりあえずサイドボード腐りすぎワロタ・・・
あとやっぱファイクルが強い、ファイクルのことを考えて殴打頭蓋を飛び越えられる黒緑剣か瞬唱とかを越えられる青緑剣かでまよったけどジェイスとかいう同人カードのことを考えたら青緑剣で正解だったかも。
あとリリアナは強いけどリリアナ出す前にリリアナをサポートできるカードが無くてただ単体で強かった感じ。ファイクルが護衛に付くと相当いい仕事する。
リリアナ二枚をペスに変えたい。なんていうかジャンプさせる能力強すぎ。
でもリリアナハメルートもあることを考えるとキープ基準がかなり安定する。実際ボブも石鍛冶も無いハンドをキープしまくったけど序盤相手のリソースを削ってリリアナ→ボブとか石鍛冶を引き込むってのも強かった。
石鍛冶はつよいけどやっぱ丸すぎてどうも・・・次回は多分POXかターボ黒単です。
フルスポイラー公開
2012年1月23日 日常
束縛の刃、エルブラス/解き放たれたウィゼンガー
がステキ。
石鍛冶から持ってくるのもロマンチックだしこいつでEDH組んでみるのもロマンチック・・・
てかテキストにEDHで使ってくださいって書いてある気がする・・・
EDH組む!!
がステキ。
石鍛冶から持ってくるのもロマンチックだしこいつでEDH組んでみるのもロマンチック・・・
てかテキストにEDHで使ってくださいって書いてある気がする・・・
EDH組む!!
昨日のSNLは思いつきというか最近ずっとPOXばっか使ってたのでオワコン(終わったコントロールデッキの略)である黒コントロールで出場してみた。
沼19
古の墳墓4
墓所のタイタン4
ワームとぐろエンジン1
コジレックの審問4
ヒム4
暗黒の儀式4
滅び4
ファイレクシアの闘技場3
厳かなモノリス4
ヴェールのリリアナ4
ソリンマルコフ2
開放されし者カーン3
サイドボードはお決まりな感じで非業の死とか墓地対策とか
カウンターバーン
さすがに黒コントロールはメタ外だったようで2本とも黒タイタンとワームコイルが強くて勝ち。
ANT
正直勝てる気がしなかったwwww 滅び(笑) とりあえずメインをあっさりとられたあとはサイドから追加のハンデスと外科的をサイドイン。
ハンデスしたら相手ハンドに二枚ブレストがあって赤願いもあった。
赤願い落として外科的ってのも考えたけどブレスト落として外科的、であとは追加のハンデスかリリアナでも引けばいいかなとか思ってたら何も引きませんでしたww
あとからお話を聞いたところやはり赤願いを消し去ったほうがよかったらしい。個人的な感覚だとあそこではブレストがなくなることによる大幅なテンポロスのほうが嫌なように感じたのだがやはりコンボデッキは使ったことがないと相対したときに適切なプレイができない。こんどMWSでANT組んで使ってみようと思う。
トリコ石鍛冶
普通に負け。ダムネを適切にWILLされた・・・あと黒緑剣強すぎw
MUD
ぶん回りで負け→回らなくて勝ち→回らなくて勝ち
毎回思うけどMUDって漫画の主人公とかじゃないと使えないんじゃないだろうか・・・でもぶん回ったときのやばさは異常。
奇跡の2-2
黒コントロールは弱かったけどやっぱ大好きなデッキタイプなので今後もちょいちょい使ってみたい。
沼19
古の墳墓4
墓所のタイタン4
ワームとぐろエンジン1
コジレックの審問4
ヒム4
暗黒の儀式4
滅び4
ファイレクシアの闘技場3
厳かなモノリス4
ヴェールのリリアナ4
ソリンマルコフ2
開放されし者カーン3
サイドボードはお決まりな感じで非業の死とか墓地対策とか
カウンターバーン
さすがに黒コントロールはメタ外だったようで2本とも黒タイタンとワームコイルが強くて勝ち。
ANT
正直勝てる気がしなかったwwww 滅び(笑) とりあえずメインをあっさりとられたあとはサイドから追加のハンデスと外科的をサイドイン。
ハンデスしたら相手ハンドに二枚ブレストがあって赤願いもあった。
赤願い落として外科的ってのも考えたけどブレスト落として外科的、であとは追加のハンデスかリリアナでも引けばいいかなとか思ってたら何も引きませんでしたww
あとからお話を聞いたところやはり赤願いを消し去ったほうがよかったらしい。個人的な感覚だとあそこではブレストがなくなることによる大幅なテンポロスのほうが嫌なように感じたのだがやはりコンボデッキは使ったことがないと相対したときに適切なプレイができない。こんどMWSでANT組んで使ってみようと思う。
トリコ石鍛冶
普通に負け。ダムネを適切にWILLされた・・・あと黒緑剣強すぎw
MUD
ぶん回りで負け→回らなくて勝ち→回らなくて勝ち
毎回思うけどMUDって漫画の主人公とかじゃないと使えないんじゃないだろうか・・・でもぶん回ったときのやばさは異常。
奇跡の2-2
黒コントロールは弱かったけどやっぱ大好きなデッキタイプなので今後もちょいちょい使ってみたい。
ヴェールのリリアナ参入後のPOX
2012年1月5日 日常 コメント (3) とりあえず現段階ではPOXデッキに入れて使用していますが。
長所
POXが触れないタイプのパーマネントである。
コントロールに対してもアグロに対しても有利なことが書いてある。
本来黒単が触れない物体を除去することも(困難だけど)夢ではない。
土地を攻める行為がうまくいった場合に相手の手札にあって場に出せないカードを恒久的にディスカードできる。
PWは基本的に強い。
短所
いっぱい生き物を並べられるとムリ。
白力戦でハンデスと一緒に二つの能力が封じられる。
とにかく強さが地味。
まあとにかくPOXデッキでは序盤に場をずたずたにしたあとにロックをかける役割を非常に優秀にこなしてくれます。
そういった意味では以前までその役割を担っていた世界のるつぼと似ています。
るつぼの場合は不毛とミシュラと陰謀団のピットを繰り返し利用することによって生圧力はリリアナを凌ぐと思われますが破壊されやすい&リリアナよりもむらっけがあるという欠点もありますね。
かといってるつぼとリリアナを両方採用すると序盤の相手の展開を押さえ込むという一番大切な作業が滞ってそのまま瞬殺される可能性が高いです。
うーん難しいけど現状いろんな人とMTGしてみた感じではリリアナのほうが安定していていいかなと思います。
あと最近調整中のフィニッシャー4枚枠があって…
パターン1:墓忍び2 呪われた巻物2
巻物が意外と強いし墓忍びは二枚くらいでちょうどいい気もするし強いけどやっぱ除去されやすいので安定しない。
パターン2:世界のるつぼ2 呪われた巻物2
墓忍びによるすばやいクロックを捨ててさらなるロックをかけるパターン。
パターン3:納墓4
この場合は恐血鬼4 → 恐血鬼2 冥界のスピリット1 復讐に燃えたファラオ1
になります。ファラオは暗黒破かリリアナで落とします。クロックを集めやすくなると同時に除去能力も向上し、ファラオはフィニッシャーにもなるかもしれませんね!(かなり不安、でも大切なのはロマン
パターン4:苦花4
1~3は墓地対策に致命的に弱いので今まで何度も試したし最近考も考えてるのがこれ。
しかしこれによって2マナ粋がヒム、スモールポックス、シンクホール、苦花、恐血鬼という大渋滞になるので結果暗黒の儀式を採用してより不安定で尖ったデッキになるという欠点も。
ただしリリアナ参入後はフェアリーをリリアナの護衛にまわすこともできるのでもしかしたら・・・?
別途に2~3枚十手を入れないと苦死する。
みなさんここらへんどうでしょうかね?意外と対戦相手の意見って貴重だと思うところであります。
長所
POXが触れないタイプのパーマネントである。
コントロールに対してもアグロに対しても有利なことが書いてある。
本来黒単が触れない物体を除去することも(困難だけど)夢ではない。
土地を攻める行為がうまくいった場合に相手の手札にあって場に出せないカードを恒久的にディスカードできる。
PWは基本的に強い。
短所
いっぱい生き物を並べられるとムリ。
白力戦でハンデスと一緒に二つの能力が封じられる。
とにかく強さが地味。
まあとにかくPOXデッキでは序盤に場をずたずたにしたあとにロックをかける役割を非常に優秀にこなしてくれます。
そういった意味では以前までその役割を担っていた世界のるつぼと似ています。
るつぼの場合は不毛とミシュラと陰謀団のピットを繰り返し利用することによって生圧力はリリアナを凌ぐと思われますが破壊されやすい&リリアナよりもむらっけがあるという欠点もありますね。
かといってるつぼとリリアナを両方採用すると序盤の相手の展開を押さえ込むという一番大切な作業が滞ってそのまま瞬殺される可能性が高いです。
うーん難しいけど現状いろんな人とMTGしてみた感じではリリアナのほうが安定していていいかなと思います。
あと最近調整中のフィニッシャー4枚枠があって…
パターン1:墓忍び2 呪われた巻物2
巻物が意外と強いし墓忍びは二枚くらいでちょうどいい気もするし強いけどやっぱ除去されやすいので安定しない。
パターン2:世界のるつぼ2 呪われた巻物2
墓忍びによるすばやいクロックを捨ててさらなるロックをかけるパターン。
パターン3:納墓4
この場合は恐血鬼4 → 恐血鬼2 冥界のスピリット1 復讐に燃えたファラオ1
になります。ファラオは暗黒破かリリアナで落とします。クロックを集めやすくなると同時に除去能力も向上し、ファラオはフィニッシャーにもなるかもしれませんね!(かなり不安、でも大切なのはロマン
パターン4:苦花4
1~3は墓地対策に致命的に弱いので今まで何度も試したし最近考も考えてるのがこれ。
しかしこれによって2マナ粋がヒム、スモールポックス、シンクホール、苦花、恐血鬼という大渋滞になるので結果暗黒の儀式を採用してより不安定で尖ったデッキになるという欠点も。
ただしリリアナ参入後はフェアリーをリリアナの護衛にまわすこともできるのでもしかしたら・・・?
別途に2~3枚十手を入れないと苦死する。
みなさんここらへんどうでしょうかね?意外と対戦相手の意見って貴重だと思うところであります。
MTG関連の活動の幅を広げたいと思い、登録しました。
自己紹介
tongaricutaway
趣味
MTG、サイクリング、ミリタリーグッズ収集など。
あ、ギター弾きます→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm9866950
作曲もしてます(キリッ!!→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm13072751
音楽聴くなら川井憲二とか筋肉少女帯とかスティーブ・ヴァイとかゲイリームーアとか…結構偏食気味、基本的にサウンドトラックを好む。
流行の曲もすっごい疎いけど嫌いではない、AKB48とか普通に凄くいい曲だと思うしボーリング場で聴いたエグザイルの曲が好きになったりもする。
MTG
復帰組で基本的に黒が好き。
最近やっと黒いカード資産がそれなりに充実してきた。
ドレッジデッキか黒単POXで大会などには出場しています。
自己紹介
tongaricutaway
趣味
MTG、サイクリング、ミリタリーグッズ収集など。
あ、ギター弾きます→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm9866950
作曲もしてます(キリッ!!→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm13072751
音楽聴くなら川井憲二とか筋肉少女帯とかスティーブ・ヴァイとかゲイリームーアとか…結構偏食気味、基本的にサウンドトラックを好む。
流行の曲もすっごい疎いけど嫌いではない、AKB48とか普通に凄くいい曲だと思うしボーリング場で聴いたエグザイルの曲が好きになったりもする。
MTG
復帰組で基本的に黒が好き。
最近やっと黒いカード資産がそれなりに充実してきた。
ドレッジデッキか黒単POXで大会などには出場しています。